こんにちは。柚木です。
こんにちは。柚木です。
台風19号の被害が各地で起こってます。
被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。そして、一日も早い復旧をお祈りいたします。
私のブログが役立つか?どうかですが、、、
昨年の西日本豪雨で活用されたものなど、記載させていただきますので、ご活用ください。
「水害にあったときに 浸水被害からの生活再建の手引き
片
「被災者生活再建ノート」(日弁連作成)
り災証明書、被災者生活再建支援金(最大300万円)や自然災害債務整理ガイドライン(災害前のローンの減額免除)など被災者の知りたい情報が一冊にまとまっています。
印刷配布自由ですので、ご活用ください。
支援者の方が支援制度を理解するのにも役立ちます。
http://www.okaben.or.jp/active/pdf/saiken_note.pdf
そして、ボランティアに行かれる方は
その市の「社会福祉協議会」のHPなど確認を。各市で立ち上がっていきます。
また、水害時のボランティアに行くときには、長靴や肘まであるゴム手やマスク、ゴーグルなども装備していきましょう。
こちらの災害時のボランティアの心得なども参考にしてください。
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html
また、ボランティアに行けないけど、なにかしたい方
Yahoo!基金
災害時に役立つ車「日本カーシェアリング協会」さん
こちらの車は昨年、お世話になりました。この台風でも被害に遭われていて、車を探しているそうです。ぜひ、ご協力ください。
その他、これから沢山の基金が立ち上げるかと思いますが、スマートサプライも立ち上がるのではないかと思います。
被害に遭われた方も、災害救助の方も、ボランティアの方も二次災害などにはくれぐれも気をつけてください。
そして、被害はなかった地域の方は、今一度、自分達が被災した時の避難所や避難グッズなど、チェックされてください。特に今回のように大型台風の際には、早くから情報が流れます。早めに食糧品等の確保をと思います。
今日は美容的なブログは書いておりませんが、
女性の方は生理用品やお子さんのおむつなども、避難グッズに入れておくとよいと思います。
皆様のご無事を心からお祈りしております。
サロンにもこのような支援金箱ご用意しました。
こちらは私が代表いたしますNPO法人オカヤマビューティサミットから、被災地にお届けしますので、ご協力くだされば幸いです。
☆ご予約はメールもしくはLINEかお電話で。お名前・ご連絡先・ご希望日時をお知らせください。
モニター募集はこちらのページもご覧ください
*施術中はお電話に出ることが出来ませんので、メッセージを残してください。折り返しおかけします。