死海水・死海泥と体液について

こんにちは。柚木です。

こんにちは。柚木です。

今日は先日~の痩身企画でつかう死海水や死海泥の作用など、体の構造も併せてお話させていただきます。

まずは、地球に現れた最初の細胞は単細胞だったともいわれます。たった一つの単細胞は海水から栄養分を得ていたとも。それから進化を重ねて多細胞となり、血液や組織液、リンパ液などの体液を作り、それを一定に保つようになる仕組みが体として必要になってきました。

細胞がうまく活動することで人間は生命が保たれており、体液などが一定の状態に保たれることが、生命維持(ホメオスタシス)につながる

とされています。

ではこの生命維持のために必要なのは?

代謝

新陳代謝・エネルギー代謝・形態代謝とあり、新陳代謝は皆さんよく聞く言葉かと思います。いわゆる食べた食物などが栄養となり体内で、合成したり分解したりするわけですが、この代謝の時に必要なものがミネラルとなります。

ミネラル

ミネラルは無機質で5%ほどが私たちの体で活躍しています。毎日一定量が尿や汗などと共に排泄されますので、食物からの補充が必要とされています。実はミネラルは先程の代謝に大きく影響しており、ミネラルは糖質・脂肪の代謝も助けてくれます。ミネラルは海水や泥などにも多く含まれている成分。5大栄養素の一つで欠かせない成分です。

海水や海泥と体液

体液と海水はよく似ており、特にナトリウムの割合がほぼ一緒とも言われています。しかも死海水は更にナトリウム濃度も高く、私たちの体を”浮かす”ことが出来ます。ということは、わかりやすく伝えると

浸透圧の維持(細胞の代謝)=生体の代謝を促すことで、より痩せやすい体になるわけです。

不思議ですよね。。。

結局のところ、私たちは細胞が代謝をして生命活動を維持しているので、こうして外からミネラルの力を借りて、より健康的に体を維持することが美しくいるためのヒントにもなっています。

今日は少し小難しいお話しになりましたが、皆さんのお役立ち情報になれば幸いです。

先着10名様までの痩身企画はまだまだお受付中ですので、お申し込みやお問い合わせについては

LINEもしくはお電話にてよろしくお願い致します。

先着10名様まで!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA