気の変調も健康美につながっている

こんにちは。柚木です。

こんにちは。柚木です。

気血水ってご存じですか?

一つずつ紹介するので皆さんの健康美生活に役立ててくださいね。

まず「気」

気って思いつくのは「元気」「気分」とか「気の流れ」とかとか

「病は気から」って言葉もありますね。

東洋医学的な話で簡単にいうと【気の変調が人体の機能に影響を与える】ってことです。

ーー不調は?ーー

気が弱っていると「気虚」と呼ばれ

なんとなーくだるい。体の疲れが取れにくいなど元気がない状態に。元気がない時はなんと肌のたるみを引き起こし、年齢よりも老けてみえる原因になるとも言われています。

気が滞っていると「気滞」と呼ばれ

熱やほてりを感じやすくイライラしたり生理不順になりやすかったり、肌に栄養を運ぶ血の流れにも大きく影響するので、吹き出物や急な発汗も起きやすいとも言われます。

ーー整えるには?ーー

「気虚」の時

消化のよい食事をとる。睡眠をとる。無理せず休んで気を補う。と胃腸を休ませて原気(元気)を養う事

「気滞」の時

リラックスする。たくさん食べて、大いに動き、たっぷり寝る。といったように気分転換をすること

ちょっとした気の持ちようかもしれませんが、休んだり動いたり、たまには自分にご褒美もおススメ。気が張って知らない間に体調を崩したりするときもあるので、無理しすぎないことは、実は・・・

健康美で艶やかな肌や体につながるお話でした。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA